2014-01-01から1年間の記事一覧

先生

・C:「やぁ、君か!」 A:「いつも忙しそうだね。今は何やってるの?」 C:「この先生に物理を教えてるんだよ。」 A:「センセイ?」 J:「コンニチは。」 C:「数学科の大学院生で、僕の家庭教師なんだ。」 A:「どうみても10歳くらいにしか見えな…

弁明

M:「おゃ、君もこの店でキャットフードを買っておるのか?」 A:「ええ。」 M:「愛酒タインは、なかなかのグルメのようだ。」 A:「あなたは何を買いに来たんですか?」 M:「勿論、キャットフードだ。」 A:「ネコを飼ってるんですか?」 M:「こ…

A:「もしかして、隠れた変数は光速cのこと?」 G:「慣性系では真空中の光速cは一定ってことになってるわね。 仮に真空の屈折率nが1より大きくなったらどうなる?」 A:「光の速さはc/nだから遅くなる。 時間の進行する速さがcより遅くなれば、…

古典

G:「星占いの腕前は上がった?」 A:「ぼちぼち。」 G:「最近何やってるの?」 A:「波動関数の確率解釈についてだよ。」 G:「それって古典的解釈のこと?」 A:「古典?」 G:「歴史学習の時間で教わったところによると、君の時代の量子論では、…

干渉

A:「さてと、ここで、赤カードをひいた方が勝ちというルールを導入するのさ。」 F:「Aは何とかして、確実に赤カードをひく方法を知りたがるね。」 A:「それは僕のことじゃないけど。」 F:「苦労の末、遂にAが、カードを知るための隠れた変数を手に…

ゲーム

A:「ちょっとした思考ゲームを考えたんだけど、興味ある?」 F:「思考実験なら知ってるけど、実際にやらないゲームでは、ちょっとね。」 A:「じゃ、マジックならどう?」 F:「少しは。」 A:「では、片面が赤か、または黒のカードがあって、裏面を…

解釈

A:「量子論では、波動関数が確率の振幅を表すことになってるみたいだけど、いまいち釈然としないな。」 F:「コペンハーゲン解釈というのがあって、大多数はそれを盲信してるらしい。」 A:「他にはないの?」 F:「例えば、ボームの量子力学では、波動…

新参

F:「ところで、君は物理学科だったっけ?」 A:「天文学科。」 F:「そうなのか、ロマンがあっていいね。」 A:「現実はそうでもないんだけど。 光速で走っても何百億年もかかるような宇宙を相手にするなんて、僕には手強すぎるのかもね。」 F:「人類…

復活

F:「例の科学者は、その猫を取り戻しに来なかった?」 A:「来たことは確かだけど、この愛酒タインは渡さない。」 F:「そうか、キミも無事でなによりだ。猫の代わりに実験対象になったかと心配してたから。」 A:「まさか。でも、少しは収穫があったよ…

誤解

A:「あなたは、愛酒タインをシュレーディンガーの実験箱に入れて殺すつもりだったんですか?」 M:「まさか、このワタシが?」 A:「じゃ、どういうことか、説明してください。」 M:「シュレーディンガーの実験箱の場合、箱を開けて見たときに、愛酒タ…

M:「君の場合は、どうなんだ。」 A:「僕ですか? 別に。」 M:「どこの馬の骨かも知らない者が行う測定によって、君の大切な愛酒タインの物理的実在に危機が及んでも平気なのか?」 A:「あなたが馬の骨だったとは初めて知りました。それに、僕は波動…

測定

M:「君と私の距離がLだとする。私が時刻t1において位置測定装置Xで粒子Y1の位置x1を測ったとし、 君は時刻t1において運動量測定装置Pで粒子Y2の運動量p2を測ったとしよう。 もちろん、時計合わせは事前に行ってあるものとする。」 A:「あなた…

EPR

M:「ところで、君はEPRパラドックスを知っておるかね?」 A:「EPR?」 M:「Eはアインシュタインの頭文字で、RとPは・・・、何某かの頭文字なんだが、まぁ、そんなことはドウデモよい。」 A:「それと愛酒タインと、何の関係があるんですか?…

マルチバース

M:「ネコの命を救ったというのはキミかね?」 A:「まぁ、そういうことになります。」 M:「キミはタイムトラベルを研究しているそうだが、ホントーなのか?」 A:「誰から聞いたんですか?」 M:「質問者はワタシだ。」 A:「あなたは誰なんですか!…

見通し

G:「あれ? ネコ飼ってるの?」 A:「ちょっと、わけありでね。」 G:「名前は?」 A:「愛酒タイン。予知能力があるんだ。」 G:「どんな?」 A:「僕が帰ってる時刻が分かるんだよ。」 G:「それは君の行動パターンが単純で、ネコでさえ御見通しっ…

A:「どこに行くの?」 F:「近所の科学者がシュレーディンガーの実験箱を作ったので、猫を持ってくところ。」 A:「その猫で試すワケ? まだ子供じゃないか。」 F:「生まれてひと月目。」 A:「止めといた方がいい。シュレーディンガー方程式は猫の運…

年齢

A:「宇宙の年齢を計算してみると、スケールファクタが時間tのα乗に比例するとした場合、 h=α/t=α/(γ・τ)から、こうなる(*1)。」 G:「h0が∞でτ0を0にすれば、τn=(α/γ)/hnで簡単になる。 dh/dτ=h・(A−γ・h)を使った場合、Aを一…

生来

A:「視線方向の星の速さをvrとして、横方向(角速度方向)の速さをvθとすると、 角運動量が一定の場合、この式が出せる(*1)。」 G:「星Bの質量mが変化しないことも条件よ。」 A:「星Aと星Bとの距離が大きくなると、vθ(t)はどんどん小さ…

ドップラー

A:「h=A/γのときには、dh/dt=0から、h(t)=h0 v(t)/x(t)=h0 を解くと x0=x(t0)として、x(t)=x0・exp (h0・t)が出る。」 G:「宇宙は劇的に膨れ上がっていくことになるわ。 ところで、星の速度はどうやって測定する…

成長

A:「星の平均後退速度Vと距離xなんて、かなりバラツキが大きいのに、比例関係が出てくるなんて、よく思い付いたもんだ。 v(t)=h(t)・x(t)から何か導きだせないの?」 G:「星の質量をmとすると、運動量pはm・γ・vだから(1/γ=√(1−…

無数

A:「この場所から見上げる夜空の星々はまさに無数だ!」 G:「天文学的な数ってことね。」 A:「僕のいる星からみて、あの1等星までの距離をxとして、その星の平均後退速度をVとすると、 tnがハッブル時間(1/Hn)の場合、V=x/tn=Hn・xとなる…

モデル

A:「文殊の調査はどうなったの?」 G:「まだ予備調査の段階。」 A:「最近、どの時代に出没しているか知らないけど。」 G:「ミレーの時代よ。」 A:「あの落穂拾いの画家?」 G:「そう。」 A:「君が絵に興味があるとは知らなかった。」 G:「絵…

定義

C:「exp()内に虚数単位iがでてこないようにするには、 Ik=−iσk と置き換えればいい。 Ikを2乗すると、−σ0だから、ついでに σ0=I0 と書くことにする(*1)。」 A:「I1とI2の掛け算は、−σ1σ2=−iσ3=I3になる。」 C:「I2・I3=I1と、I3・…

変換則

A:(今日は少し時間があるから、図書館にでも行ってみるか。) (15分経過) C:「君も、ここの利用者?」 A:「ときどき。」 C:「何を勉強してるのかな?」 A:「相変わらず、Xμ・σμだよ。」 C:「君は回転の演算子を知ってる?」 A:「exp(iσ…

趣味

A:「奇遇だね。ここに買い物にくるの?」 C:「君もか。」 A:「医学部にいくんでしょ?」 C:「そう。それと理学部にも。」 A:「理学部も?」 C:「物理学科を選択したんだ。」 A:「かけもち?」 C:「まぁ、そんなことかな。」 A:「金持ちは…

A:「こんちは。今年に入ってから見かけなかったね。」 G:「ちょっと取り込んでて。」 A:「大学は決まったの?」 G:「推薦枠だから。君はどうなの?」 A:「僕には21世紀枠がないんだ。」 G:「枠に嵌るようなタイプじゃないわ。」 A:「君はリ…